トップ
お知らせ
基調講演
セミナー
展 示
参加者ログイン
出展者ログイン
変わる生活 変わるビジネス
えひめICTトレンドセミナー2021
入場
無料
どなたでもご参加いただけます
事前申込
出席される方のお名前
出席される方の所属
(会社名、学校名など)
申込者の方のお名前
出席者本人
本人以外(お名前:
)
申込者の方のメールアドレス
申込者の方のメールアドレス
(確認用)
聴講を希望するセミナーにチェックを入れて「事前申込」ボタンを押してください。
申込内容の確認と変更は参加者ログインページで行えます。
個人情報の取り扱いについて
7月20日
火
受付開始 9:00
第1会議室
[定員36名]
第2会議室
[定員36名]
第4会議室
[定員36名]
第5会議室
[定員36名]
第6・7会議室
[定員48名]
9:20
~
10:20
オープニング
(9:20~)
と
基調講演
(9:30~)
仮想化する霞ヶ関と共創化する自治体
本丸 達也
会議室で聴講する
Zoomで聴講する
10:30
~
11:20
(50分)
独立行政法人国立高等専門学校機構 弓削商船高等専門学校
弓削商船高等専門学校におけるICT教育と離島工学の推進
田房友典(弓削商船高等専門学校情報工学科教授)
弓削商船高等専門学校には,ICTを中学校卒業段階から専門的に教育し,ICTメーカーへと卒業生を排出している情報工学科である.情報工学科には愛媛県と広島県を中心に未来のICTエンジニアを目指す中学生が入学している.1年次の情報リテラシー教育から,上級生の卒業研究までの5年間のICT教育について紹介する.また,高専プログラミングコンテストにおいて輝かしい実績を残しているマイコン部についても紹介する.
一般財団法人移動無線センター
LTE技術を用いた新たな業務用無線「MCAアドバンス」を提供開始
一般財団法人移動無線センター
中国センター 利用推進部 田沼 一邦
MCAアドバンスは、国際標準であるLTE技術を採用し、高速通信と高い堅牢性、セキュリティ性を兼ね備えた共同利用型の自営無線システムで、デジタルMCA無線の特長であるつながりやすく輻輳しにくい安定した通信サービスと低コストを維持しながら、カメラやGPS等を装備したスマホタイプの端末を使用し、映像配信やチャット機能など、より臨場感のある多彩な通信を実現させました。
平時や災害時など多様な業務への活用が可能となるMCAアドバンスは、社会をつなぐ信頼と安心のネットワークとして、『さらなる進化、変わらぬ安心』をモットーに本年年4月から松山市等でもサービス開始をしましたのでご紹介をさせていただきます。
四国システム開発株式会社
できます!DX〜狙いからツール選定、進め方まで最新事例で詳しくご説明〜
四国システム開発株式会社 一本木 亮
今後生き残っていくためにはゼッタイ必要だと言われているDX(Digital Transformation)。
でもどのように進めればいいのか?分からず、戸惑っている企業様も多いのではないでしょうか?
そこで今回のセミナーでは当社がご支援しているDXプロジェクトの事例をご紹介します。
テレワークやペーパーレス、既存システムのデータ活用などで、企業活動のスピードアップや生産性向上を実現していますが、実績や評価の高いクラウドサービスを活用しており、多くの企業様でも取り組める内容です。
その狙いから体制づくり、ツール選定、進め方まで、詳しくご説明したいと思っています。
株式会社NTTデータ四国
高齢者向けの健康寿命延伸に関する取組について
NTTデータ 第三金融事業本部 しんきん事業部 事業推進担当
田中 菜津子
高齢者が安心して100歳まで暮らせる社会の実現のため、「AIスピーカー」×「スマホアプリ」を高齢者とのタッチポイントとし、企業、自治体とのコミュニティ形成することで、シニアの方々がITを使った便利さを享受でき、生き生きとした生活を実現するための対応について、事例を交えながらご紹介します。
株式会社ドコモCS四国 愛媛支店
Tableauによるビジュアル分析とDDDM(データドリブンによる意思決定)
株式会社セールスフォース・ドットコム
Tableau Softwareアカウントエグゼクティブ
上原 政則
「行政のDX」の事例として、兵庫県におけるオープンデータ推進プラットフォームでの活用事例など、自治体におけるデータドリブンの取組みをご紹介いたします.
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
11:30
~
12:20
(50分)
日本電気株式会社 松山支店
新型コロナウイルス感染症対策 (NECの顔認証ソリューション)
NECソリューションイノベータ株式会社
営業統括本部/第一グループ/組込・IoT営業部
武井 淳 プロフェッショナル
・KAOATOとFAの全般的な説明
・発熱者スクリーニングソリューション(KAOATO)
・過入場検知ソリューション(FA)
・マスク着用率向上支援SL(KAOATO)
株式会社スカイジョイント
3次元計測について
株式会社 スカイジョイント
代表取締役 程内 琢磨
自社が所有する機器の使用
各機器から取得できるデータ説明
取得したデータの活用方法
空き
国立大学法人愛媛大学
HDDの今後の動向について
愛媛大学 岡本好弘(大学院理工学研究科,教授),仲村泰明(同,准教授),西川まどか(同,講師)
現在,HDDは垂直磁気記録方式が適用され,信号処理方式もPRチャネルと繰返し復号の組合せが適用されています.HDDは個人ユーザのPCからデーターセンターでの主要なストレージ装置になり記録密度の向上が要求されています.そのため今後,エネルギーアシスト磁気記録方式に移行し,3D化に向けた信号処理方式も検討されています。これら,HDDの今後の展望について解説します.
国立大学法人愛媛大学
洋上を現場とするIoT機器・サービス実現のための電波特性試験
愛媛大学 (大学院理工学研究科 兼 南予水産研究センター 教授) 小林 真也
令和2年度総務省「IoTの安心・安全かつ適正な利用環境の構築(IoT利用環境の適正な運用及び整備等に資するガイドライン等策定)」事業として採択され実施した『洋上を現場とするIoT機器・サービス実現のための電波特性試験事業』で取り組んだ内容やその成果について紹介いたします.
遊泳している養殖魚の水中での三次元位置を連続的に計測できる遊魚三次元位置測定装置の洋上での実用化を目指した取組の意義や,試験実証で行った取組の解説,遊魚三次元位置測定の性能評価の結果,日本初となるローカル5Gの洋上利用実証試験の結果,水滻の現場での公衆5G利用実証試験の結果などをお伝えします.
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
12:30
~
13:20
(50分)
愛媛県ネットワーク防犯連絡協議会
今、企業に求められるサイバー犯罪対策
愛媛県警察本部サイバー犯罪対策課
サイバー犯罪の現状や手口の詳細、企業が実施すべきサイバーセキュリティ対策について、分かりやすく説明します。
空き
富士通Japan
予測できない時代の働き方改革
富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 松本 国一(ワークスタイル変革担当)
新型コロナウイルスの影響で急激にテレワークを進めた企業が多くありました.これらの企業の中には,テレワークの準備が整っていない状況で,導入せざるを得なくなったということもあるでしょう.急激に進めたことにより,会社のメンバーや家族などとの関係性など様々なところに課題を抱えてしまっている方々が多くあります.企業側としても社員の仕事の成果だけではなく,気持ちの面でのケアも必要と感じられたのではないでしょうか.
本講演では,先にテレワークへ全面的に切り替えた中国の例などをご紹介しつつ,日本におけるテレワークの進め方,考え方などを事例を交え,予測できない時代での働き方について解説していきます.
空き
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
13:30
~
14:20
(50分)
日本電気株式会社 松山支店
新型コロナウイルス感染症対策 (NECの顔認証ソリューション)
NECソリューションイノベータ株式会社
営業統括本部/第一グループ/組込・IoT営業部
武井 淳 プロフェッショナル
・KAOATOとFAの全般的な説明
・発熱者スクリーニングソリューション(KAOATO)
・過入場検知ソリューション(FA)
・マスク着用率向上支援SL(KAOATO)
独立行政法人国立高等専門学校機構 弓削商船高等専門学校
弓削商船高等専門学校におけるICT教育と離島工学の推進
田房友典(弓削商船高等専門学校情報工学科教授)
弓削商船高等専門学校には,ICTを中学校卒業段階から専門的に教育し,ICTメーカーへと卒業生を排出している情報工学科である.情報工学科には愛媛県と広島県を中心に未来のICTエンジニアを目指す中学生が入学している.1年次の情報リテラシー教育から,上級生の卒業研究までの5年間のICT教育について紹介する.また,高専プログラミングコンテストにおいて輝かしい実績を残しているマイコン部についても紹介する.
株式会社シーズテック
『オンライン・バーチャルこども英会話教室』のデモストレーション
株式会社シーズテック 教育事業部 英会話・英語教材担当マネージャー 井元 真利、中野 恵理、岩田 愛華
デジタル世代の子どもたちに向けた新しい英語教育コンテンツを独自に開発している弊社では,最新のVR(仮想現実)を活用した『オンライン・バーチャルこどもイングリッシュスクール』の運営を進めています. 教室では先生も子どもたちもアバターになり,自社オリジナルのアニメーション動画等で楽しく英語を学びます. はじめて英語を発話する子どもの「恥ずかしい」という思いを少しでも和らげ,ワクワクするような英語学習ができるよう工夫しています. また近年注目されている音声学習法「フォニックス」を取り入れ,ネイティブ発音の習得を目指すコンテンツも開発中です.セミナーではその授業の一部を実際にデモストレーションで御覧いただきます.
四国システム開発株式会社
成功するデジタル業務改善の進め方〜業務の見える化から効率化/自動化へ〜
四国システム開発株式会社 一本木 亮
デジタル技術を活用した業務改善に注目が集まっています。代表的なツールにRPA(Robotic Process Automation)による業務自動化がありますが、やみくもに導入しても「効果がいまいち…」ということになりかねません。まずは「どこに業務の課題があるのか?」「どこを自動化すると効果が大きいのか?」などの見える化が大切だと思いませんか?
本セミナーでは業務見える化から入って、デジタルツールの導入効果を最大化する当社おすすめの業務改善の方法についてご説明します。
株式会社ドコモCS四国 愛媛支店
マルチホップLPWA ZETAで切り拓く、社会課題解決型DXソリューション
凸版印刷株式会社
DXデザイン事業部
スマートシティ推進部 部長
諸井 眞太郎
「暮らしのDX」の事例として、幅広い分野の社会課題解決に活用されているLPWA通信規格「ZETA(ゼタ)」の取組みをご紹介いたします.
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
14:30
~
15:20
(50分)
愛媛県ネットワーク防犯連絡協議会
サイバー犯罪対策の心掛け
愛媛県警察本部サイバー犯罪対策課
子どもをサイバー犯罪の被害から守るため、大人が知っておくべきサイバー犯罪の手口や、対策方法いついて説明します。
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社
近年のセキュリティトレンドと脆弱性診断の重要性
NTTデータ先端技術株式会社
篠宮 一司
ビジネスや社会におけるIT化は様々な恩恵をもたらす反面、情報漏洩や改ざんなど、ハッカーによる攻撃がもたらす脅威も増してきています。
そのため、ITシステムにおける開発・運営において、脆弱性がないかを検査する脆弱性診断は益々重要となってきています。
本講演では、従来の脆弱性診断に加え、近年注目されている脅威ベースペネトレーション診断(TLPT)をご紹介します。
株式会社アイサイト
RPAを身近なものにー安くて現場で使えるアシロボ(RPA)のご紹介
株式会社ドヴァ
ICT Software Services Division
辻 智明
皆さんが日々こなしている業務のうち、判断を必要としない定型業務はないでしょうか?
新たにシステム化したものの, 却ってシステムへの入力業務やチェックのために新たな手間がかかっていませんか?
RPAは人の判断を要しないPC業務の自動化を実現してくれるツールでいま続々と大手企業を中心に採用されている技術です。
しかし、その難点は高額であり難解であること。中小企業や少人数の部署単位でのRPA導入はなかなか進みません。
そんな状況を打破すべく①圧倒的低価格で、②現場担当者が簡単に使えるRPAが生まれました。それがアシロボです。
本セミナーでは,様々な事例やデモなど,アシロボの魅力を漏らすことなく皆さんへお伝えいたします。
国立大学法人愛媛大学
HDDの今後の動向について
愛媛大学 岡本好弘(大学院理工学研究科,教授),仲村泰明(同,准教授),西川まどか(同,講師)
現在,HDDは垂直磁気記録方式が適用され,信号処理方式もPRチャネルと繰返し復号の組合せが適用されています.HDDは個人ユーザのPCからデーターセンターでの主要なストレージ装置になり記録密度の向上が要求されています.そのため今後,エネルギーアシスト磁気記録方式に移行し,3D化に向けた信号処理方式も検討されています。これら,HDDの今後の展望について解説します.
国立大学法人愛媛大学
多機能コミュニティバス運行管理システム
愛媛大学大学院理工学研究科 黒田 久泰,田川 友悠,三好 智也
バスロケーション機能,走行記録や乗降データ管理などの運行管理機能,始業時の車両点検記録管理機能,乗降情報に基づく乗客見守り機能など多彩な機能を持ったコミュニティバス運行管理システムについて紹介いたします.
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
15:30
~
16:20
(50分)
株式会社スカイジョイント
3次元計測について
株式会社 スカイジョイント
代表取締役 程内 琢磨
自社が所有する機器の使用
各機器から取得できるデータ説明
取得したデータの活用方法
株式会社STNet
Webサイトから情報流出!?なぜやられる?どうやって守るの?
(株)セキュアスカイ・テクノロジー 取締役CTO 長谷川陽介
インターネットを通じてサービスを提供するのが当たり前の世の中では,Webサイトが攻撃されるということは,これまでのような情報流出だけでなくサービスの提供つまりビジネスそのものが止まってしまうことになります.
では,「Webサイトが攻撃される」とは,何が原因で起こりどんな被害が発生しているのか,どうすれば防ぐことができるのでしょうか.
本講演では,自社のビジネス継続のためにどうやってWebサイトを守ればいいのか,攻撃の実例とともに効果的な対策を整理してお伝えします.
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社
バックオフィス業務と現場作業の効率化
株式会社 テクノプロ テクノプロ・IT社
マネージャー 須田 勇
マネージャー 加藤 雅家
しくみを変える!なかみを変える!
コロナにより私たちの働き方は大きく変化しました。
従来のオフィス集合型の働き方が人との接触を避けるためにリモートワーク型業務に変わり、
協調型現場作業が密を避けるために少人数自律的な作業へと変化しました。
このような変化に対応するため、自宅など遠隔地に居ながらにして従来と変わらない仕事の
やり方をサポートするシステムインフラソリューションと自律分散的な現場作業をサポートする
音声入力業務ソリューションを紹介させていただきます。
空き
国立大学法人愛媛大学
宇和海海況情報サービス 「You see U-Sea」
愛媛大学大学院理工学研究科 黒田 久泰,阿草 裕
宇和海17箇所で海水温の常時観測を行っている宇和海海況情報サービス「You see U-Sea」は,宇和海の水産業になくてはならない存在となっています.宇和海海況情報サービスの実現には,それまで個々に独立した観測装置として存在していた海水温観測装置からの情報を,ネットワーク化して収集する仕組みの構築,異なるフォーマットとなっている情報を変換することで一元管理を実現,安価で高性能な観測装置の開発などが行われました.
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
7月21日
水
受付開始 9:20
第1会議室
[定員36名]
第2会議室
[定員36名]
第4会議室
[定員36名]
第5会議室
[定員36名]
第6・7会議室
[定員48名]
9:30
~
10:20
(50分)
一般財団法人移動無線センター
LTE技術を用いた新たな業務用無線「MCAアドバンス」を提供開始
一般財団法人移動無線センター
中国センター 利用推進部 田沼 一邦
MCAアドバンスは、国際標準であるLTE技術を採用し、高速通信と高い堅牢性、セキュリティ性を兼ね備えた共同利用型の自営無線システムで、デジタルMCA無線の特長であるつながりやすく輻輳しにくい安定した通信サービスと低コストを維持しながら、カメラやGPS等を装備したスマホタイプの端末を使用し、映像配信やチャット機能など、より臨場感のある多彩な通信を実現させました。
平時や災害時など多様な業務への活用が可能となるMCAアドバンスは、社会をつなぐ信頼と安心のネットワークとして、『さらなる進化、変わらぬ安心』をモットーに本年年4月から松山市等でもサービス開始をしましたのでご紹介をさせていただきます。
空き
富士通Japan
SDGs貢献に向けた富士通の共創活動
富士通株式会社 知財グローバルヘッドオフィス長 和泉恭子/アシスタントマネージャー 原田敬志
富士通は,SDGs達成への貢献に向けた共創活動として,環境関連特許技術の技術移転を支援するための枠組み「WIPO GREEN」に参画するほか,特許を技術シーズとして,他社に積極的にライセンスする有償開放特許活動を行っています.
これらの活動について,当社の環境関連技術に関するトピックや,新型コロナウイルス感染症対策支援なども交えてご紹介します.
国立大学法人愛媛大学
HDDの今後の動向について
愛媛大学 岡本好弘(大学院理工学研究科,教授),仲村泰明(同,准教授),西川まどか(同,講師)
現在,HDDは垂直磁気記録方式が適用され,信号処理方式もPRチャネルと繰返し復号の組合せが適用されています.HDDは個人ユーザのPCからデーターセンターでの主要なストレージ装置になり記録密度の向上が要求されています.そのため今後,エネルギーアシスト磁気記録方式に移行し,3D化に向けた信号処理方式も検討されています。これら,HDDの今後の展望について解説します.
空き
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
10:30
~
11:20
(50分)
日本電気株式会社 松山支店
新型コロナウイルス感染症対策 (NECの顔認証ソリューション)
NECソリューションイノベータ株式会社
営業統括本部/第一グループ/組込・IoT営業部
武井 淳 プロフェッショナル
・KAOATOとFAの全般的な説明
・発熱者スクリーニングソリューション(KAOATO)
・過入場検知ソリューション(FA)
・マスク着用率向上支援SL(KAOATO)
独立行政法人国立高等専門学校機構 弓削商船高等専門学校
弓削商船高等専門学校におけるICT教育と離島工学の推進
田房友典(弓削商船高等専門学校情報工学科教授)
弓削商船高等専門学校には,ICTを中学校卒業段階から専門的に教育し,ICTメーカーへと卒業生を排出している情報工学科である.情報工学科には愛媛県と広島県を中心に未来のICTエンジニアを目指す中学生が入学している.1年次の情報リテラシー教育から,上級生の卒業研究までの5年間のICT教育について紹介する.また,高専プログラミングコンテストにおいて輝かしい実績を残しているマイコン部についても紹介する.
四国システム開発株式会社
できます!DX〜狙いからツール選定、進め方まで最新事例で詳しくご説明〜
四国システム開発株式会社 一本木 亮
今後生き残っていくためにはゼッタイ必要だと言われているDX(Digital Transformation)。
でもどのように進めればいいのか?分からず、戸惑っている企業様も多いのではないでしょうか?
そこで今回のセミナーでは当社がご支援しているDXプロジェクトの事例をご紹介します。
テレワークやペーパーレス、既存システムのデータ活用などで、企業活動のスピードアップや生産性向上を実現していますが、実績や評価の高いクラウドサービスを活用しており、多くの企業様でも取り組める内容です。
その狙いから体制づくり、ツール選定、進め方まで、詳しくご説明したいと思っています。
株式会社NTTデータ四国
ブロックチェーン技術を活用したDX推進ソリューションについて
株式会社NTTデータ 技術革新統括本部 システム技術本部 デジタルテクノロジ推進室
山下 真一
企業におけるDXや新たなビジネス開発のニーズが高まる中、暗号資産の流通として注目されたブロックチェーン技術の活用も注目されています。個人や組織、企業を超えたデータ流通をブロックチェーンが支える中、金融商品やアート所有権の流通、ブランド化に向けた食品や信頼性が必要な医薬品の追跡など、ブロックチェーン技術を活用した様々な事例をご紹介します。
株式会社ドコモCS四国 愛媛支店
5Gで開く未来~ドコモにおけるDXの取組み~
株式会社NTTドコモ
法人ビジネス本部
5G・IoTビジネス部 ビジネスデザイン担当部長
井上 篤弘
DX化を進めるうえで欠かせない5Gを活用した様々な事例をご紹介いたします.
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
11:30
~
12:20
(50分)
愛媛県ネットワーク防犯連絡協議会
サイバー犯罪対策の心掛け
愛媛県警察本部サイバー犯罪対策課
子どもをサイバー犯罪から守るため、大人が知っておくべきサイバー犯罪の手口や、対策方法について説明します。
株式会社スカイジョイント
非破壊調査計測について
株式会社 スカイジョイント
代表取締役 程内 琢磨
3次元計測やその他非破壊計測器を用いた調査計測要領
計測結果に基づいたデータの紹介
空き
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社
近年のセキュリティトレンドと脆弱性診断の重要性
NTTデータ先端技術株式会社
篠宮 一司
ビジネスや社会におけるIT化は様々な恩恵をもたらす反面、情報漏洩や改ざんなど、ハッカーによる攻撃がもたらす脅威も増してきています。
そのため、ITシステムにおける開発・運営において、脆弱性がないかを検査する脆弱性診断は益々重要となってきています。
本講演では、従来の脆弱性診断に加え、近年注目されている脅威ベースペネトレーション診断(TLPT)をご紹介します。
国立大学法人愛媛大学
洋上を現場とするIoT機器・サービス実現のための電波特性試験
愛媛大学 (大学院理工学研究科 兼 南予水産研究センター 教授) 小林 真也
令和2年度総務省「IoTの安心・安全かつ適正な利用環境の構築(IoT利用環境の適正な運用及び整備等に資するガイドライン等策定)」事業として採択され実施した『洋上を現場とするIoT機器・サービス実現のための電波特性試験事業』で取り組んだ内容やその成果について紹介いたします.
遊泳している養殖魚の水中での三次元位置を連続的に計測できる遊魚三次元位置測定装置の洋上での実用化を目指した取組の意義や,試験実証で行った取組の解説,遊魚三次元位置測定の性能評価の結果,日本初となるローカル5Gの洋上利用実証試験の結果,水滻の現場での公衆5G利用実証試験の結果などをお伝えします.
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
12:30
~
13:20
(50分)
日本電気株式会社 松山支店
新型コロナウイルス感染症対策 (NECの顔認証ソリューション)
NECソリューションイノベータ株式会社
営業統括本部/第一グループ/組込・IoT営業部
武井 淳 プロフェッショナル
・KAOATOとFAの全般的な説明
・発熱者スクリーニングソリューション(KAOATO)
・過入場検知ソリューション(FA)
・マスク着用率向上支援SL(KAOATO)
空き
空き
空き
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室で聴講する
Zoomで聴講する
13:30
~
14:20
(50分)
愛媛県ネットワーク防犯連絡協議会
今、企業に求められるサイバー犯罪対策
愛媛県警察本部サイバー犯罪対策課
サイバー犯罪の現状や手口の詳細、企業が実施すべきサイバーセキュリティ対策について、分かりやすく説明します。
独立行政法人国立高等専門学校機構 弓削商船高等専門学校
弓削商船高等専門学校におけるICT教育と離島工学の推進
田房友典(弓削商船高等専門学校情報工学科教授)
弓削商船高等専門学校には,ICTを中学校卒業段階から専門的に教育し,ICTメーカーへと卒業生を排出している情報工学科である.情報工学科には愛媛県と広島県を中心に未来のICTエンジニアを目指す中学生が入学している.1年次の情報リテラシー教育から,上級生の卒業研究までの5年間のICT教育について紹介する.また,高専プログラミングコンテストにおいて輝かしい実績を残しているマイコン部についても紹介する.
四国システム開発株式会社
成功するデジタル業務改善の進め方〜業務の見える化から効率化/自動化へ〜
四国システム開発株式会社 一本木 亮
デジタル技術を活用した業務改善に注目が集まっています。代表的なツールにRPA(Robotic Process Automation)による業務自動化がありますが、やみくもに導入しても「効果がいまいち…」ということになりかねません。まずは「どこに業務の課題があるのか?」「どこを自動化すると効果が大きいのか?」などの見える化が大切だと思いませんか?
本セミナーでは業務見える化から入って、デジタルツールの導入効果を最大化する当社おすすめの業務改善の方法についてご説明します。
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社
バックオフィス業務と現場作業の効率化
株式会社 テクノプロ テクノプロ・IT社
マネージャー 須田 勇
マネージャー 加藤 雅家
しくみを変える!なかみを変える!
コロナにより私たちの働き方は大きく変化しました。
従来のオフィス集合型の働き方が人との接触を避けるためにリモートワーク型業務に変わり、
協調型現場作業が密を避けるために少人数自律的な作業へと変化しました。
このような変化に対応するため、自宅など遠隔地に居ながらにして従来と変わらない仕事の
やり方をサポートするシステムインフラソリューションと自律分散的な現場作業をサポートする
音声入力業務ソリューションを紹介させていただきます。
株式会社ドコモCS四国 愛媛支店
AIをもっと身近に~安心、安全、便利な社会の実現に向けて~
EDGEMATRIX株式会社 執行役員
鈴木 紀行
「産業のDX」の事例として、様々な産業での活用が進んでいる「映像エッジAI」の取組みをご紹介いたします.世界的にAIを活用した映像解析が急増しており、AIとカメラの有効活用によって、多様な社会課題の解決に役立てられると考えております.
今回は、幅広い実例の紹介と共にEDGEMATRIX社が提供する映像エッジ AI Platformのご紹介をさせて頂きます。
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
14:30
~
15:20
(50分)
株式会社スカイジョイント
非破壊調査計測について
株式会社 スカイジョイント
代表取締役 程内 琢磨
3次元計測やその他非破壊計測器を用いた調査計測要領
計測結果に基づいたデータの紹介
株式会社STNet
日本の組織を狙うサイバー攻撃の手口と対策
(株)セキュアスカイ・テクノロジー 技術開発部 西尾祐哉
サイバー攻撃は日々進化を遂げ,攻撃の手口も多様化・巧妙化しています.
最近では,一般的なランサムウエアの発展系である「二重脅迫型ランサムウェア」や「ビジネスメール詐欺(BEC)」などの脅威が高まっています.
みなさまは,このような攻撃や被害についてどのくらいご存知でしょうか.
本講演では, 情報処理推進機構(IPA)が公開している「情報セキュリティ10大脅威
2021」の内容をもとに,日本の組織を標的とする最新のサイバー攻撃の手口と対策について解説します.
空き
国立大学法人愛媛大学
HDDの今後の動向について
愛媛大学 岡本好弘(大学院理工学研究科,教授),仲村泰明(同,准教授),西川まどか(同,講師)
現在,HDDは垂直磁気記録方式が適用され,信号処理方式もPRチャネルと繰返し復号の組合せが適用されています.HDDは個人ユーザのPCからデーターセンターでの主要なストレージ装置になり記録密度の向上が要求されています.そのため今後,エネルギーアシスト磁気記録方式に移行し,3D化に向けた信号処理方式も検討されています。これら,HDDの今後の展望について解説します.
国立大学法人愛媛大学
デザインシンキングに基づいた教育用アプリケーション開発
愛媛大学大学院理工学研究科 遠藤 慶一,愛媛大学工学部情報工学科 島田 浩太朗,MOHAMAD RIDZWAN BIN ZULKEFLY
近年,技術を起点とするのではなく,人間を起点とする思考法であるデザインシンキングに基づいた商品開発が,多くの企業で取り入れられています.愛媛大学工学部情報工学科分散処理システム研究室では,卒業研究のテーマの一つとして,デザインシンキングに基づいた教育用アプリケーション開発を実施することにより,学生にデザインシンキングの重要性を理解させる教育を行っています.本講演では,愛媛大学教育学部附属小学校と連携して実施した卒業研究の流れと,開発したアプリケーションの実例をご紹介します.
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
15:30
~
16:20
(50分)
空き
空き
株式会社アイサイト
RPAを身近なものにー安くて現場で使えるアシロボ(RPA)のご紹介
株式会社ドヴァ
ICT Software Services Division
辻 智明
皆さんが日々こなしている業務のうち、判断を必要としない定型業務はないでしょうか?
新たにシステム化したものの, 却ってシステムへの入力業務やチェックのために新たな手間がかかっていませんか?
RPAは人の判断を要しないPC業務の自動化を実現してくれるツールでいま続々と大手企業を中心に採用されている技術です。
しかし、その難点は高額であり難解であること。中小企業や少人数の部署単位でのRPA導入はなかなか進みません。
そんな状況を打破すべく①圧倒的低価格で、②現場担当者が簡単に使えるRPAが生まれました。それがアシロボです。
本セミナーでは,様々な事例やデモなど,アシロボの魅力を漏らすことなく皆さんへお伝えいたします。
空き
国立大学法人愛媛大学
社会実装により社会を変えるICT分野の研究活動
愛媛大学大学院理工学研究科 博士課程学生 阿草 裕,小川 拓也
博士(工学)を目指す大学院生の研究というと,学会の論文誌の掲載を目指すだけで,社会実装とは無関係であると思われがちですが,今日では,社会の課題や,人々の日常から研究課題を見いだし,課題解決や人々に喜びをもたらすことを目指した研究も行われています.
この講演では,水産業から見いだされた課題に対する取組やニュース情報の個人個人の興味に応じた自動選別の実現に向けての取組について,実用化されている成果,また,現在取り組んでいる課題ともたらされる効果について紹介します.
会議室-受付終了
Zoom-受付終了
会議室-受付終了
Zoom-受付終了